本サイトはプロモーションが含まれています。

パキラの冬の水やりの時間帯と量は?頻度はどのくらい?

パキラを育てていると、

 

一番注意しなければいけないのが、

 

日本の冬です。

 

 

日本の冬は室内でも5度を下回ったりします。

 

パキラの場合5度以上ないと

 

枯れてしまう可能性があります。

 

 

パキラにとって冬の管理は

 

非常に大事で難しいのです。

 

 

夏であれば何も考えずに、

 

水やりを行っても滅多なことでは枯れません。

 

 

根腐れを起こすように

 

水を与えすぎた場合は別ですが、

 

普通に管理していると

 

枯れることはありません。

 

でも、冬になってくると状況が一変します。

 

 

私はパキラを育てて20年程度になりますが、

 

毎年冬になると

 

ドキドキしながら管理しています。

 

そのくらい冬の管理は難しいものなのです。

 

 

割と寒い地域に住んでいるので、

 

冬の管理には特に気を使います。

 

 

そこで今日はパキラの冬の管理で

 

一番難しい水やりについて紹介します。

 

 

パキラの冬の水やりの時間帯と量は?

 

パキラ

 

パキラの冬の水やりの時間帯は、

 

出来れば暖かい日の午前中に与えます。

 

 

気温が上がってくる11時前後が

 

おすすめです。

 

 

パキラの冬の水やりで与える1回の水の量は、

 

10号鉢で約200ml程度の水を与えます。

10号鉢は直径30cm程度の鉢です。

 

冬の水やりなので夏のようには

 

たっぷりとは与えません。

 

 

冬なので、たっぷりと水を与えた日に

 

急激に温度が下がる事もあります。

 

 

そうなるとパキラの根が

 

傷む可能性があります。

 

 

そのため冬は水をたっぷりとは与えずに、

 

乾かし気味に育てます。

 

 

パキラの冬の水やりの頻度は?

 

パキラ 土が乾いた

 

パキラの冬の水やりの頻度は、

 

土が乾いてから先ほど紹介した量を与えます。

 

 

水やりの頻度の目安としては、

 

だいたい5〜7日おきに与えます。

 

冬なので乾かし気味に育てます。

 

 

パキラを20年育てている冬の水のやり方は?

 

パキラ

 

私はパキラを育てて20年になります。

 

その間色んなことがあり、

 

その都度乗り越えてきました。

 

 

パキラの管理で一番難しいのは冬の管理です。

 

特にパキラの冬の水やりは難しいです。

 

 

そこで私が20年間やっている

 

パキラの冬の水やりを紹介します。

 

パキラの冬の水やりにはスプレーを使う!

 

パキラ 水やり スプレー

 

パキラの冬の水やりにはスプレーを使います。

 

 

パキラ 水やり スプレー 使う

 

パキラの冬の水やりは、

 

このようにスプレーで与えます。

 

パキラの冬の水やりにスプレーを使う理由は?

 

パキラ 水やり 鉢 万遍なく

 

パキラの冬の水やりにスプレーを使う理由は、

 

鉢全体に万遍なく

 

水を行きわたらせるためです。

 

 

冬の水やりは夏とは違い

 

たっぷりとは与えません。

 

 

そのため限られた量の水を

 

鉢全体に行きわたらせるために

 

スプレーを使います。

 

 

スプレーを使う事で少ない水を

 

鉢全体に行きわたらせることが出来ます。

 

 

ストーブなどの暖房を使う時はこまめに葉水を与える!

 

ストーブ

 

パキラは冬は乾かし気味に育てます。

 

 

そのため暖房を使う場合は、

 

水が足りなくなる可能性があります。

 

 

パキラ 葉水

 

その場合はスプレーでパキラに

 

葉水を与えます。

 

 

パキラの葉っぱ全体に

 

行きわたるようにスプレーします。

 

 

葉水の量は葉っぱに水滴が少しつく程度

 

与えます。

 

 

パキラのこの部分をみて水やりを調整する!

 

パキラの冬の水やりは20年育てていても

 

難しいものです。

 

 

その時の気温や湿度、

 

パキラの状態などで変化するので、

 

杓子定規に考えていると、

 

枯らしてしまう可能性があります。

 

 

そこでパキラの冬の水やりは

 

杓子定規には考えずに、

 

パキラの状態をみて

 

水の量や頻度を調整します。

 

 

私が20年間パキラの冬の水やりの

 

目安にしているのがパキラの新芽です。

 

 

パキラ 冬 新芽

 

元気なパキラは冬でも新芽を出します。

 

 

写真のように他の葉っぱが枯れても、

 

元気なパキラの新芽は出てきます。

 

 

この新芽をみて冬にパキラに与える水の量や

 

頻度を調整します。

 

 

パキラの冬の水やりの基本は、

 

先ほど紹介した量や頻度で行います。

 

 

でも、新芽の状態で量や頻度を

 

変える事もあります。

 

 

例えばパキラは体内の水分量が多くなると、

 

新芽に近い部分から水を出します。

 

 

モンステラ 葉 水が出る

 

これはパキラと一緒に

 

育てているモンステラです。

 

 

モンステラは体内の水分が多くなると、

 

このように葉っぱから水を出します。

 

パキラの場合は新芽に近い茎に出ます。

 

 

この水が出ていると

 

体内の水分量が多いという事なので、

 

水やりを減らします。

 

 

まあ、冬は乾かし気味に育てるので、

 

滅多な事ではありませんが、

 

水が出ている時は

 

水やりを減らすようにします。

 

 

そして新芽がしおれてきた時は、

 

水が足りないという事なので、

 

水を与えるようにします。

 

与える水の量は先ほど紹介した量を与えます。

 

 

水を与え2、3日新芽の様子を見ます。

 

まだしおれているときは同じ量を与えます。

 

これで新芽は元気になると思います。

 

 

それでも新芽がしおれている時は、

 

別の原因がありますので、

 

原因にあった対処をしましょう。

 

パキラが枯れる原因は、

 

下のリンクから読むことができます。

 

パキラが枯れる5つの原因は?枯らさないようにするには?

 

 

終わりに

今日はパキラの冬の水やりの時間帯と量は?

 

頻度はどれくらい?を紹介しました。

 

 

パキラを育てて20年になりますが、

 

未だに冬が来るとドキドキします。

 

 

割と寒い地方に住んでいるので、

 

真冬は室内でも5度を下回ることがあります。

 

 

こうなってくるとパキラにとっては、

 

辛い時期になります。

 

特にパキラの管理は冬が大事です。

 

 

そこでパキラの冬の管理方法などを

 

このサイトでも紹介しています。

 

パキラの冬の管理方法は

 

下のリンクから読むことができます。

 

パキラの冬の管理法!枯れるリスクを減らす為の3つの対策!

 

パキラの冬の管理のポイントは、

 

下のリンクから読むことができます。

 

パキラの冬の育て方は?冬の管理のポイントは?

 

パキラの冬越しの準備は、

 

下のリンクから読むことができます。

 

パキラの冬越しの準備は?どんな事をする?

 

パキラの冬越しの注意点と防寒対策は

 

下のリンクから読むことができます。

 

パキラの冬の育て方!冬越しの注意点と防寒対策!

 

パキラにとって日本の冬はツライ時期なので、

 

しっかりと管理し

 

枯らさないようにしましょう。

 

スポンサードリンク